旬のもの・お知らせ
令和二年 立春会まとめ

去年までとは違い、今年は日本酒にお料理を寄せた流れにした為、お鮨は最初の穴子だけで、いつもとは全く異なる丸喜をお楽しみ頂きました。
・仕込み水のスープ→1314(冷)
・穴子の握り→黒龍 しずく(冷)
・蛸の柔らか煮→飛露喜 特別純米(冷)
・白魚酒盗焼き→農口 特別純米(冷)
・鮑と筍のシャリチャーハン 肝ソース→君の井 純米吟醸(ぬる)
・カマス粕漬け→立春朝搾り(冷)
・焼き鯖シャリ和え→黒龍 二左衛門(冷)
・カワハギ煮→渡船 テロワール(冷)
・鱈白子天丼→九頭龍 大吟醸(燗)
・車エビの手巻き(雲丹のマヨネーズ)→渡船 直汲み 純米吟醸(冷)
・フグ白子フォンデュ→黒龍 石田屋(冷)
・鰆カツ丼→日置桜 強力 純米吟醸(燗)
・渡り蟹を使ったカニ玉丼→写楽 雫取り 純米大吟醸(冷)
・鰤タタキ→NO,6 Xtype(ぬる)
・ノドグロ茶漬け→大七 生酛 吟醸(燗)
・ミニ恵方巻き
・お味噌汁
以上 17品、日本酒15種類(~四合)
令和2年2月4日(火) 立春会のご案内

今年で第6回目、立春朝搾りは20周年となる丸喜すしの立春会の御案内です。
毎年新年の御祝いを無事皆様と一緒に迎えることができ、とても嬉しく思っております。
◆本年の立春会の内容としましては、
・参加費お一人様 二万円(飲料代、税込み)となります。
・お料理に合わせて「萬代立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」を含む約8〜12種類程の各日本酒を、お料理と当日のお客様それぞれのペースに合わせてご提供できればと考えております。
※今までの立春会と異なる点としましては、つまみだけのコース構成で、お鮨が出ない可能性があります。ご了承くださいませ。
(お一人様、最大四合の日本酒を目処にご提供致します。ビールや焼酎等のそれ以外のお飲み物をご希望の場合は別精算となりますのでご了承くださいませ)
・当日は18時半一斉スタートとなります。
・先着8名様、電話受付のみとさせていただきます。(立春会につきましては御予約が重複しないようWeb予約は受付けておりません)
※お電話受付時間外の場合は、留守番電話をご利用くださいませ。
(お名前と御連絡先、必ず「立春会の御予約」という一言をお願いいたします)
お受けした順に折り返しこちらからお電話致しますので、よろしくお願い申し上げます。
今回の立春会に関しまして各方々からお問い合わせのお電話を頂きました。
本当にありがとうございます。
ホームページでの公開をはじめ、facebook、Instagram、Twitter、皆様には一斉にご報告しております。
当店に御来店頂いたことがあるお客様、初めてのお客様、御予約のお電話を心待ちにしております。
◆今回の立春会にお出しする日本酒「立春朝搾りとは」立春の朝に搾りあげた、究極のしぼりたて縁起酒です。
年々認知度が上がっており、立春朝搾りを必ず入手するには事前予約が必要です。
毎年の傾向から見るに、立春朝搾りは搾った当日に飲めるという新鮮さもありますが、数日寝かせて少し落ち着いた頃に立春朝搾りを楽しむという方法もあります。
当店の立春会でお出しする立春朝搾りはお料理とのタイミングをみて少量なので、それ以外で別途立春朝搾りをご購入しお持ち帰りをご希望のお客様は、
一升瓶 3200円(税抜)
四合瓶 1600円(税抜)
で承ります。
立春会を御予約の際に、一緒にお申し付けくださいませ。
末筆ではございますが、本年皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
【追記】
おかげ様で満席となりました。
当日は精一杯努めさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
【GWの営業日につきまして】

・4/28(日)〜5/1(水)定休日関係なく営業
・5/2(木)未定
・5/3(金)〜5/6(月)休業
仕入れの関係で現状は不確定で申し訳ないのですが、上記のように予定しております。
皆様の御予約をお待ちしております。
平成最後の立春会

食前酒 柚子酒お湯割り
・仕込み水を使ったスープ→1314(冷)
・蛸→萬代 立春朝搾り(花冷え)
・金目の炙り→飛露喜 純吟(冷)
・白魚酒盗焼き→山本 ピュアブラック(冷)
・子持ちイカ→渡船 純吟(冷)
・ふぐ白子西京焼き→鍋島 New Moon(冷)
・あん肝裏ごし、シャリのおこげ→農口 純米(常〜ぬる)
・メヒカリ揚出し→洌 純大吟(常〜ぬる)
・タラ白子とアワビのリゾット→君の井 純大吟(ぬる)
鯛→横山 純大吟(冷)
カスゴ→三井の寿 純大吟(冷)
鯵→東一(冷)
メジマグロ→紀土 純米(冷)
シラカワ(白甘鯛)→山の寿 純米(冷)
鰤→寫楽 純吟(常)
ノドグロ→日高見 純米(常)
車海老→赤武 純米(冷)
雲丹→北雪 純吟(常)
鰯→都美人 純吟(常)
穴子→御慶事 純大吟(燗)
かんぴょう、玉、お椀→No,6 X type(冷〜常)
以上、23品 お酒22種(お一人様3〜5合)
【平成31年度 2月4日(月)立春会のご案内】

今年で第5回目となる丸喜すしの立春会の御案内です。
毎年新年の御祝いを無事皆様と一緒に迎えることができ、とても嬉しく思っております。
今回の立春会にお出しする日本酒「立春朝搾りとは」立春の朝に搾りあげた、究極のしぼりたて縁起酒です。
年々認知度が上がっており、立春朝搾りを必ず入手するには事前予約が必要です。
毎年の傾向から見るに、立春朝搾りは搾った当日に飲めるという新鮮さもありますが、数日寝かせて少し落ち着いた頃に立春朝搾りを楽しむという方法もあります。
当店の立春会でお出しする立春朝搾りはお料理とのタイミングをみて少量なので、それ以外で別途立春朝搾りをご購入しお持ち帰りをご希望のお客様は、
一升瓶 3200円(税抜)
四合瓶 1600円(税抜)
で承ります。
立春会を御予約の際に、一緒にお申し付けくださいませ。
◆本年の立春会の内容としましては、
・参加費お一人様、一万七千円(飲料代、税込み)となります。
・お料理、お鮨に合わせて「萬代立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」を含む約8〜12種類程の各日本酒を、お料理と当日のお客様それぞれのペースに合わせてご提供できればと考えております。
(お一人様、最大四合の日本酒を目処にご提供致します。ビールや焼酎等のそれ以外のお飲み物をご希望の場合は別精算となりますのでご了承くださいませ)
・当日は18時半一斉スタートとなります。
・先着8名様、電話受付のみとさせていただきます。(立春会につきましては御予約が重複しないようWeb予約は受付けておりません)
※お電話受付時間外の場合は、留守番電話をご利用くださいませ。
(お名前と御連絡先をお願いいたします)
お受けした順に折り返しこちらからお電話致しますので、よろしくお願い申し上げます。
今回の立春会に関しまして各方々からお問い合わせのお電話を頂きました。
本当にありがとうございます。
ホームページでの公開をはじめ、facebook、Instagram、Twitter、皆様には一斉にご報告しております。
当店に御来店頂いたことがあるお客様、初めてのお客様、御予約のお電話を心待ちにしております。
末筆ではございますが、本年皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。